今週の音源(7/2から7/6)
個人の荷物は引っ越し終了。WANのトラブルもあったが、PCも無事使えるようになった。しかし、館長の挨拶があるというので、現場から戻ってみると館長の姿はどこにもない。忙しい人ではあるが、組織がようやく同じ屋根の下になったと思ったらこれでは、先行きは怪しい。
体温調節は大量に汗をかくことで何とかなっている。しかし、皮膚が多量の汗でダメージを受けているようだ。
最近、自分にとっての江戸時代像、特に後期が大きく変わってきた。近代の国民国家が成立する過程で切り捨てられた部分を考慮に入れ、彼の時代を想像するのは難しい。特に切り捨てられた部分の存在自体を知らなかった私にとっては。ところで、関西の江戸時代文化に関する概説書はないのだろうか?本屋には「お江戸」に関する本ならいくらでも並んでいるのだが。
来週はANTHEMのライブがある。チケットも取ってある。だから予習である。
BEGGARS OPERAはオルガンとかギターの音色がツボにはまる。
ANTHEM / Core:Best of ANTHEM 2000-2007(2007) / Victor
BEGGARS OPERA / Water of Change(2006:1971) / Repertoire Records(Vertigo)
« 今月の本・雑誌(6月) | トップページ | 今週の音源(7/9から7/13) »
「音楽」カテゴリの記事
- 低空飛行の日々(201804上旬)(2018.04.09)
- 低空飛行の日々(201803下旬-2)(2018.04.01)
- 低空飛行の日々(201803下旬-1)(2018.03.26)
- 低空飛行の日々(201801下旬)(2018.01.31)
- 低空飛行の日々(201803中旬-2)(2018.03.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/29579/15672535
この記事へのトラックバック一覧です: 今週の音源(7/2から7/6):
コメント