あゆ公園水族館
外回りに復帰した年、現場からの帰りに目にしたあゆ公園の看板。
そこに併設された「日本一小さな水族館」という言葉がずっと気になっていた場所である。
細長い館内に順路に沿って水槽を並べ、それぞれの水槽を下流・中流・上流に分けて、水族館の傍らを流れる大屋川の魚たちを展示するというコンセプト。実は、同じコンセプトと同じコピーを持つ水族館は他県にもあるようなのだが、それもご愛敬というところだろう。
シーズンオフなので、やっているのかどうかも不安だったので、あゆ公園のHPをチェックしてみても、水族館が営業中かどうかはよく判らなかった。公園内のレストランは営業しているようだったので、とりあえず行ってみたが、水族館の方は見事にシャッターが閉まっていた。外からのぞき込むと、水槽は機能していて、魚影も見えたので、初夏の頃にもう一度訪ねてみよう。
「Museum」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201804中旬-1)(2018.04.21)
- 低空飛行の日々(201803下旬-2)(2018.04.01)
- 低空飛行の日々(201803下旬-1)(2018.03.26)
- 低空飛行の日々(201801下旬)(2018.01.31)
- 低空飛行の日々(201803上旬-2)(2018.03.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/29579/44030061
この記事へのトラックバック一覧です: あゆ公園水族館:
コメント