今週の音源(2/8から2/12)
仔虎が退院して、変化があった。それは我が家にWiiが登場したこと。中虎が血迷って、入院中の仔虎に買ってあげると約束したことが切っ掛け。また、最近我慢の日々を送っている仔龍対策でもあるらしい。中虎本人はもう少し入院が続くと思っていたので、パートの給料日前に買うことになるとは思っていなかったらしいが、約束は約束ということで。。
引きこもっている人間に更にゲーム機を与えていいのかと私は思うのであるが、中虎は中虎でスーファミのソフトがダウンロードプレイできると妙に盛り上がっている。女神転生の古いところもあると私も引き込もうとしているが、ドット絵のメガテンには正直思い入れはないので(スーファミをそのままPSに移植したヤツを持っていますが、イマイチ)、私自身はそれほど盛り上がっていない。
仕事はバタバタ。来週もバタバタ。久しぶりに外回りをしたら、筋肉痛になる。完全に身体がなまっている。でも、薮の中で軍事施設の痕跡を見いだせたので、それはそれで良かった。来週に予定されている同僚の送別会を兼ねた篠山ツアーも仔虎入院の余波でキャンセル。後である程度カヴァーできるにしろ、福沢さんが十数人失踪したわけで、仕方がない。
相対性理論 / シフォン主義(2008) / みらい records
相対性理論 / ハイファイ新書(2009) / みらい records
通勤時間で音楽を聴いていない時もあるのだけれど、病院への往復も含めて、相も変わらずこの二枚を聞いていた。
「音楽」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
コメント