今週の音源(5/20から5/24)
そろそろ現場の声が聞こえてきたので少し焦っているが、相変わらず報告書のレイアウトは牛の歩み。平板図によると遺構セクションが設定されているのに土層図がないとか写真がなく、図版の組みようがない部分も出てきた。複数の担当者がいて、今となっては退職している方もいるので、なかなか面倒。当時、中心的役割を担われていた方は別セクションにいて話を聞くことはできるのだが、その人がすべてを見ていたわけじゃないのも辛いところだ。
今週後半は中学校の中間考査。仔虎にとってはそろそろ身を入れないといけないし、仔龍にとっては初めての経験である。仔虎自身も高校受験が現実味を帯びてきて、昨年までに比べればまじめに取り組んでいる。仔龍は気合の入る科目と入っていない科目がこの段階で出てきているので、ちょっと危険な兆候。それとまじめさは仔虎にはるかに勝り、学科に関する記憶力もそこそこの仔龍だが、「考える」ことは苦手のようで、少し自分で考える習慣をつけて欲しいところだ。
ここのところ、身の振り方についてちょっと悩んでいた。その事に関して、ある人から「常に穏やかでいい人であること」を求められる。私は根本的にはいい人ではなく、基本属性はダークで歪んでいるのだが、ネコを被りすぎたのか、誤解がまかり通っているようだ。こういう事態は外面が良かった反面、性格破綻者であった母をなぞっているようで、自己嫌悪に陥ってしまうのだが、いまさら嘆いても仕方がない。まあ、中虎からも「自分から関係を切るのはやめておいたら」と諭されもしたので、来月のSchwarz Metallはとりあえず通常営業。そもそもいい人なら、こんな事をブログには書かない。
狐狸ケ池のヌートリアはペアであることを確認。それにしても泳ぎながら水面の水草を食べている姿はユーモラスだ。ヌートリアの観察をしていると今シーズン初めてのギンヤンマも確認。しかも、いきなりペアリングで産卵行動までしている。急に暑くなったので気の早い個体が出てきているのかも。また、ウシガエルの巨大なおたまじゃくしも遊弋している。家のツバメももうすぐ巣立ち。雛が大きくなったので、押し出された親は玄関横の明かりの上で眠っているようで、夜の散歩のときに起こしてしまうのがちょっと気の毒。今週も新しい猫に出会った。
今週のいただきもの
長手長栄堂「ほろほろ和クッキー」とUCCのドリップパック。熱暴走しかかっている私に対する冷却材。また、気を遣わせてしまった。美味しかったが、かなり甘い。それと中虎が黒船の「PONTA RASQ」を貰ってきた。なかなかいける。それと手作りのクッキーもいただいた。
play list "TARKUS"
play list "Saber Tiger"
play list " 忍法帖"
play list " paradoselost"
Say Just Words (GLOOMY GRIM/PARADISE LOST)~Mercy (ORPHANED LAND/PARADISE LOST)~The Last Time (SEPTIC FLESH/PARADISE LOST)~Forever (Shattered) Failure (MISANTHROPE/PARADISE LOST)~True Belief (ON THORNS I LAY/PARADISE LOST)~Embers Fire (LEGENDA/PARADISE LOST) ~As I Die (ARGILE/PARADISE LOST)~Gothic (GODSEND/PARADISE LOST) ~The Painless (STILLE VOLK/PARADISE LOST)~Eternal (YEARNING/PARADISE LOST)~Last Paradise (NIGHTFALL)~Rotting Misery (SUP/PARADISE LOST)
play list " deadend"
DEAD END / Dead Line(2009:1986) / Danger Clue Entertainment
DEAD END / Ghost Of Romance(1987) / Victor
DEAD END / Shambara(1988) / Victor
DEAD END / Zero(1989) / BMG Victor
DEAD END / Metamorphosis(2009) / Danger Clue Entertainment
DEAD END / Dream Devil Analyzer(2012) / Avex Entertainment
BLACK SABBATH / S.T.(1997;1970) / Teichiku(Vertigo)
新月 / 新●月●全●史(2005) / Avalon
« 川まつりと怠惰な休日 | トップページ | 移動距離の大きかった休日 »
「音楽」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
コメント