今週の音源(2/23から2/27)
現場を終え、会社に通う初日。機嫌よく電車に座っていたら、いきなり停止して人身事故という車内アナウンス。停止時間は約1時間に及び、幸先の悪さを予感させる。
努力はした(?)ものの、半分意識して業界団体の予稿集の締め切りを無視したので、さっそく催促のメールが来る。なかなか厳しいというか容赦がない。構成はすでに考えて、小見出しも決めているけれど、いかんせん準備不足。2ページが標準らしいが、1ページでもいいということなので、易きに流れて1ページの原稿を提出。提出時の編集担当のやり取りでは関西の状況を発表してくれる人を探していて、私に流れ着いたらしい。でも、私以上の行政経験をお持ちの協会員も多いだろうに・・。てっきり、うちの県だけが職員費や確認調査経費に関する改善が進んでいないので、狙い撃ちにされたのかと思ったよ。ともあれ、後3ヶ月のうちに背景とか経緯に関する裏付けを取って話を膨らませる準備をしておくしかない。編集担当の人から、早速、セッション参加者全員の原稿が送られてきたが、私の怠け者ぶりがあらわになっていたものの、趣旨には外れていないようでちょっと安心。
会社の帰り道、ミヨコクランの猫たちと再会。黒猫兄弟は無事冬を越せたようで、すっかり大きくなっていた。久しぶりにおやつをやってみる。ブランクがあったのでシュヴァルツやタビーほど寄ってはこないが、そのうち慣れてくれるだろう。ただ、公園クランの猫たちの姿は大きなキジトラ以外は今のところ確認できておらず、ちょっと心配である。
朝の通勤路でジョウビタキのメスと思しき小鳥を発見。その時は耳元でMETALLICA「Hit The Lights」が鳴っていた関係でちょっと反応が遅れてしまい写真を撮って確認することができなかった。40倍ズームのデジカメ欲しいなぁ。
北行きの正式アナウンスは今だないのだが、壮行会の日取りだけは決まった模様。なお、今週になって、大家さんちの館長の特別公演が3月末に追加。春一番も観測されたことだし、変化の前ぶれってやつですかね。
キノコホテル / クラダ・シ・キノコ(2010;2008) / Volt Age Records
キノコホテル / マリアンヌの憂鬱(2010) / 徳間コミュニケーションズ
キノコホテル / マリアンヌの休日(2010) / 徳間コミュニケーションズ
キノコホテル / マリアンヌの恍惚(2011) / 徳間コミュニケーションズ
キノコホテル / マリアンヌの逆襲(2013) / ヤマハ・ミュージック・コミュニケーションズ
キノコホテル - マリアンヌの呪縛(2014) / ヤマハ・ミュージック・コミュニケーションズ
「手錠を掛けてあげる もう何処にも行けないように
絡み合う指と指 唇にはあの日の唄
あたしより長い髪の隙間から覗いている
不安げに伏せた瞳 美しき永久の罪ね
そのままでいて 命をあげる」(「肉体と天使」より)
ヤンデレでユリっぽい。妄想癖を刺激する。
岸田教団&THE明星ロケッツ / hack/SLASH(2014) / Warner Bros. Entertainment Inc.
METALLICA / Kill'em All(1983) / Sony Recoords
« マラソンの休日 | トップページ | 今月の本・雑誌(2015年2月) »
「音楽」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
「cats everywhere」カテゴリの記事
- 地を這う日々(0820~0826)(2018.09.02)
- 地を這う日々(0806~0812)(2018.08.17)
- 地を這う日々(0730~0805)(2018.08.11)
- 地を這う日々(0723~0729)(2018.07.29)
- 地を這う日々(0709~0715)(2018.07.16)
コメント