今週の音源(9/29から10/3)
いよいよ展覧会準備も大詰め。
火曜日と水曜日は業者さんの作業員も使って、資料を展示室に並べていく。
火曜日はウォールケースの中から並べていく。本来ならパネル類を先に貼っておくべきなのだが、資料との位置関係が微妙に定まっていないので、いくつかのパネルについてはプリントアウト自体をペンディング状態。
水曜日は露出展示台に資料を並べていき、並べ終わったところで資料キャプションも設置していく。パネルの追加はともかく、資料の陳列に関しては思ったより早く終了した。図録も午後には無事納入されたので、何とか開会式は迎えることができる状態になった。
しかし、数少ない幸運はやはりルーター交換で使ってしまったみたいだ。展示の準備で不具合があり、そこに追い打ちをかけるかの如く親戚筋から叱責というか嫌味たっぷりのお手紙が届く。叱責・嫌味の理由は「ごもっとも」としか言いようがない事案だが、だからといって私にそれを打開できるかというと全くお手上げ。となると平身低頭してお怒りを受け流すしかないのだが、その平身低頭するエネルギーもない。ただでさえ、バーンアウト気味だったところにこの事態で一気に精神的な状況は最悪に。開会式を迎えるというのに、自分でもあきれるほど死んだ魚の目になってた。
精神活動は静止気味でも、時間は止まってくれないので、自動的に開会式はやってきて、自動的に展覧会は一般公開され、自動的に最初の特別展解説を迎えることとなった。まあ、その瞬間だけ自動人形のごとくイベントをこなす。ゲームのムービー画面を自動で再生していくようなものだ。
展覧会の開幕とは別に現場の入札関係の仕様も手直し。これで来週には現場の委託業者も決まるはず。展覧会モードから現場モードに機能を切り替えないといけない。
田園Sweetsアンジェリーナの「山田錦のほろほろ」コーヒー味をいただく。おいしかった。
SHOW-YA / Glomorous Show~Japanese Legendary Rock Covers(2014) / USM JAPAN
E・Z・O / S.T.(1987) / Victor
E・Z・O / Fire Fire(1988) / Victor
« 今月の本・雑誌(2015年9月) | トップページ | 平日の連休 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
- 地を這う日々(0716~0722)(2018.07.25)
- 地を這う日々(0625~0701)(2018.07.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
「心と体」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
- 地を這う日々(0820~0826)(2018.09.02)
- 地を這う日々(0813~0819)(2018.08.29)
「Museum」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
- 地を這う日々(0820~0826)(2018.09.02)
「日々のこと」カテゴリの記事
- 地を這う日々(201908後半)(2019.09.08)
- 地を這う日々(201908前半)(2019.08.25)
- 地を這う日々(201907)(2019.08.03)
- 地を這う日々 Revisited(2019.07.13)
- 地を這う日々(0827~0902)(2018.09.05)
コメント